Q1.
どうすれば入所できますか?
介護保険の認定を受けてください。(要介護認定につきましては「さいたま介護ねっと」様をご覧ください。) 通所リハビリ(デイケア)および短期入所(ショートステイ)は要支援以上、施設入所は要介護1以上の認定を受ければ利用可能です。 入所申込み手続きをしていただければ、当施設の支援相談員が、ご自宅等に連絡いたします。 詳しくは、当施設の支援相談員にご相談ください。
Q2.
どれくらいの期間入所可能ですか?
ご利用者様の身体状況やご家族様の事情を考慮したうえで入所期間の相談をさせていただきます。
Q3.
現在病院に入院中ですが、入所可能ですか?
主治医からもう入院の必要がないと判断されれば入所可能ですが、当施設は医療機関ではなく介護施設ですので、病院等と同等の医療行為を継続することはできません。当施設で対応可能かどうかは、当施設の支援相談員が実地調査をさせていただいた後、入所判定会議にて検討させていただきます。
Q4.
入所中に病状が悪化した場合にはどうなりますか?
応急的な対応は可能ですが、常に医療行為が必要なほどに状態が悪化した場合には病院等の医療機関に移っていただくことがあります。また当施設では対応できないような緊急時には、救急車にて転送させていただくこともあります。
Q5.
費用はどれくらいかかりますか?
当ホームページの「サービス内容」をご覧ください。
Q6.
面会時間はいつですか?
令和5年5月8日(月)より対面面会となります。
・月曜日~土曜日
10:00~11:30
13:00~15:00
16:00~16:30
・30歳以上2名様まで(事前予約をお願い致します。)
・「マスク着用」、「手指消毒」、「検温」
・体温37以上の方、体調不良の方の面会はご遠慮下さい。
・面会時の飲食、飲食物の差入はご遠慮下さい。
・1家族、月2回まで1回15分とさせていただきます。
Q7.
施設見学は可能ですか?
申し訳ございません。新型コロナウィルスのクラスター予防のため現在は見学をお断りしております。
Q8.
短期入所(ショートステイ)の期間はどれくらいですか?
最長で30日間まで、ご利用可能です。ただし介護保険の月の限度単位数がありますので、居宅担当のケアマネジャーさんに相談してください。
Q9.
通所リハビリ(デイケア)は週に何回くらい可能ですか?
要介護度やケアプランにより異なります。詳しくは居宅のケアマネージャーさんにご相談ください。